遊ぶ小舟ブログ
女子向けなフィギュアを作ってます。WFにも参加中。
最低限の材料と道具でピンキー改造 その8?今回は、いらない気がします。?
2009/07/02 Thu. 13:03
タイトル通り、今回はいらない気がする回です。KAITO兄さんの上着の裾を何とかしようと、グダグダしっちゃた!記録写真のみです。
講座になってません!
皆様には、素直に前回の

を普通にヤスリがけして次のステップに進められることを推奨します。
自分は、上着の裾、いろいろこね回してみたのですが・・・・
・・・今、改めて写真を見ると、このままの方が良かったんじゃないか?と今でも悩んでますし・・・。
が、しかし!
この時は、こう思ったんですよ。
「型にはまった人生なんて嫌だ!!そうだ、上着ぐらい、もっとフリーダムにヒラヒラさせるべきだ!」と。
何を血迷ったか自分。型にはまった人生の方がよっぽど楽だと言うのに・・・・。
そんなこんなで、せっかくパテ盛りできちっと決まった上着の裾を削って盛って削って盛って・・・・・・
以下は、そんな彷徨える記録写真です。
先ほどの写真から、もう少しパテを薄くしてみようとした結果がコチラ。

多少、布が薄めなのは、この後にサフと色をつける為。完成品は思いの他分厚くなりますから。
普通に削ってやすってますね。
あ、上着の内側でも、丸型の彫刻刀が役立ちました。後は、紙ヤスリを筒状に丸めてひたすら削っていきました。
このままで、止めておけば良かったのかも・・・・・
ここから彷徨が始まります。
写真は、ほんの一部です。本当は、もう、これ以上ネットに載せるのは恥ずかしすぎるほど、いじり倒してます。

何かが足りない・・・と思い継ぎ足したパテ。右手側が微妙に上ってます。

削ったら・・・・あれ?前と一緒じゃん? いやいや、微妙に変ってます。あと、この時は、左側は、ペタンとなるべきだと思い込んでました。

やっぱり、左側のボリュームが足りない。パテ盛り。
裾が一向に上手くいかないので、さりげに髪もヤスリかけが入りました。あと、マイクもつくっちゃいました。
途中、本当に、前回の那岐ぐらいヒラヒラしている時期もありました。(うん、あの時はヤンチャだったなKAITO兄さん。)が、微妙にイメージが合わなかったので却下。自分的には、遙かっぽいヒラヒラ大好きなんですけどね。
いろいろいじりましたが、一番最後の写真からヤスリかけして、ようやく上着の形は落ち着きそうです。
試行錯誤は大切ですよね!でも・・・パテが、あと3分の1ぐらいになっちゃった・・。(2,3体作れるよ。って説明したのに)
本当に、今回は、どうでもいい途中経過で終わっちゃいましたねー。
ごめんなさい。
次回は、マイクやらアイスなんかの小物類いってみます。
カテゴリ: KAITOピンキーをつくる(立体)
テーマ: VOCALOID
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://asobune.blog120.fc2.com/tb.php/556-94e193ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |